はいどうもーヽ(゚∀゚ゞ)!
砂漠のペンギン[@saba_pen]です。
仙台から佐多岬まで車で行くぜプロジェクトは10日目をむかえました。
ほんとなら明日で終わるはずなのにね...なのにね...。
昨日、更新をほぼ投げ出してしまったので、今日は昨日分の話も入れてお届けいたしやす。
もくじ。
1.昨日と今日の行程
昨日
鹿児島→佐多岬→大分→愛媛
今日
愛媛→高知→愛媛→広島→島根
でございます。
昨日今日はですね、正直ほとんど移動だけやってたようなものでして、あんまり書くこともないんですよ。写真と一緒にお届けいたしますね。
2.9日目
桜島。なんだかすっごくきれいに取れちゃったんだけどすごくない??すごくない???iphone 11すごくない????
またすっごい遠いんですよ佐多岬。あの4人組が企画をねじ曲げた理由もなんとなくわかります。
とうちゃく!!!うれしかったー。地元の方がいらっしゃって、いろいろお話を聞かせてもらいました。この日は見えなかったんですけど、晴れてる日は海の向こうの島がいっぱい見えるらしい。竹島とかね。見たかったなー。このキャラクターは、「みさきちゃん」ですね。
9日目は1日で2回フェリーに乗るというなんか楽しいことをしちゃいました。本当は予定なかったんです。四国に渡るということもそもそも考えてなかったんですけど、「桜島フェリーもあったしここもあるんじゃね?」と思って調べたらあったので乗りました。思い付きです。
こちらは大分→愛媛の国道九四フェリーです。チョー真っ暗だったんですけどiphone 11はこんなに明るく撮っちゃいます。そうiphoneならね。
さてここで事件がおきまして、本来ならここから広島・三原店まで行く予定だったんですけど、実は今の時期、愛媛から広島にわたる「しまなみ海道」が20時から6時まで通行止めになっているというのがここで発覚したんですね。だから思い付きで行動するとこうなるんだよ。
ということで、仕方なく「快活CLUB 愛媛重信店」で一泊。愛媛には、というか四国には鍵付個室のある快活CLUBがありません。よって、よくあるネカフェのブースで寝ました。まあ寝れなくはなかったけど、シャワーが有料というのが気に食わなかったよ^^
あと、昨日も書きましたが、愛媛・松山はチンピラがコンビニ前で模範的なうんこ座りしてる街です!!うそですごめんなさい一部の人たちだけです!!!コンビニうんこ座りなんてほんと10年ぶりくらいに見たと思うよ...。
3.10日目
「今日は早く起きてさっさと回ろう」ということで5時に起きて向かった石槌山SAだったのですが、コウペンちゃんがいないので特に来た意味もなく終わりました。下調べをしろ。
ほんとならば本日は出雲大社→石見銀山→鳥取砂丘と回る予定でしたが、昨日のしまなみ海道事件に加えて雨予報だったため、順延にしました。明日晴れるみたいだし。ということで、今日は「四国をゆったり回りましょう」ということになりました。こちらは道後温泉。しかしここで、姉さん事件です。
おわかりいただけるでしょうか。ちょっとわかりづらいんですけど、崖から落ちたんですね。駐車場で切り返そうとしたらこのザマです、っていうかなんで切り返そうとしてこうなるんだ。しかも目の前は歩道とガードレールで、分かりづらいんですけどここも崖になってるんですね。しかも結構でかいやつ。これもうちょっと進んでたら大惨事っていうか、軽くニュースになってたかもしんないっていうか、この世にいなかったかもしんない。もう車こわい。
この落ちた崖、写真で見るよりかなりはっきりした崖でして、バックで登れないです。軽くパニックだったんですが、地元の見知らぬオジサマが突然現れけん引してくださいました...ヒーロー...昨日今日、というか中国地方から先に来てからというものの色んなところで人の優しさと温かさを感じておりまして、なんかもう感謝しきりです。
結局今日は愛媛から高知まで行っておしまい。香川と徳島は明日回ることにしました。四国の風景ってすごく好きで、松山道から遠くを見たときに、向こうに見える中国地方の感じがまたステキなんですよね。頭の中で中国・四国地方の地図が浮かんできて、「ああ、地図のまんまだ!」と思いました。いやそりゃそうなんだけどね。
本日は「快活CLUB 出雲店」で一泊です。ここも鍵付個室はないんですが、明日の移動などを考えると止む無しです。なおシャワーもありません。どないやねん。近くの温泉におじゃましました。出雲に向かう道中は10キロくらいずーっと1本道で、信号1つなくて、宮城のド田舎を思い出しました。
本日までの総走行距離。4247.3キロになりました。
え、今日の分の距離?記録し忘れたんだよ言わせんな恥ずかしい////
4.9~10日目の戦利品

9日目は戦利品も少なめ。「みさきちゃん」のポロシャツとストラップ、コウペンちゃん大分編です。ストラップの裏には鹿児島弁が書いてありました。なんか、地元の言葉Tシャツにするの好きだよね、こっちの人たち。
こちらは10日目の戦利品。左は愛媛のキャラクター「みきゃん」のTシャツなんですけど超かわいくないですか???いまのところ、可愛さ部門MVPです。ちなみに右は高知の「カツオ人間」のTシャツ。人面犬じゃねえんだからさ。
下は、左から「みきゃん人形」「バリィさん人形」「コウペンちゃん愛媛編」「コウペンちゃん高知編」です。愛媛は正直、道後温泉のおみやげ店が素晴らしすぎて危うく買いまくりそうになりましたが思いとどまりました。恐ろしい。コウペンちゃんはこれで7種類になりました。明日もそろえまくる予定ではある。
5.9~10日目に使ったお金
9日目
前日の宿泊費...3,620円(昨日夕食込)
おみやげ・Tシャツ代…3,118円
駐車場代...500円
フェリー代...10,810円
食費...2,136円
高速料金...8,100円
ガソリン代...7,446円
10日目
前日の宿泊費...2,940円(昨日夕食込)
おみやげ・Tシャツ代…6,886円
駐車場代...300円
食費...2,490円
高速料金...18,600円
ガソリン代...7,310円
総額...267,274円 + α
残額(仮)...32,726円 - α
( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )
あと3万で出雲から仙台帰れってか。むりむりむりのかたつむり。
...やっぱりねえ勝てないんですよ。Tシャツの魔力には。数えてないけどぼちぼち20着ぐらいになったんじゃないか。これ全部削れば間違いなく30万で収まると思われる。
いいんです。こいつら来年4月からフルに動員してやりますから。覚えてろよ。
6.まとめ
昨日今日と、移動は多かったんですが歩いてないんですよ。だから、そんなに疲れはないです。ただ、眠くてしょうがなくて、危うく運転中5,6回寝そうになりました。そういうときは15分仮眠をとるといいよって、やってみたら本当に眠気飛ぶんだね。すごいね。
今日は日付が変わる前に寝れそうだ!でも明日は5時起きだけどね!やったね!ぼちぼち事故手前っていうか、今日のはもうほとんど事故みたいなもんなんですけど、気を付けないとなあ。
そして、いよいよこの旅も終わりが見えてきました。毎日お届けしてますが、アクセス数は減る一方で昨日とか「4」ですよ。旅始める前2ケタで安定してきてて、成長したなあと思ってたのにもう泣いちゃうよ?泣いちゃうよ??泣いちゃうよ????
もうね、旅しながら立花ちゃんの記事書きたくてしょうがないんですよ。あの人ね、たぶん今やってるのは策略でもなんでもなくて、本当にただパニクってるだけだと思うのね。メンタリストが崎陽軒のやつダメ出ししたせいだと思うんだけど。あーあ。
毎日更新させていただいているのは速報みたいなもんなので、後日感じたことはまとめる予定です。いい読み物にできるといいんですが。ふぁいとー、おー。
ァディオ───(`・ω・´)ノ───ス